SAY

プログレッシヴロックはパンクロック

元White SpiritのGr.

ミック・タッカーが加入してオリジナル・メンバーのブラブス兄弟は ブラブラしてしまいブスっとなって脱退してしまったようだ (掴みはおk) ただし Mick Tuckerが何時のホワイト・スピリットでどの音源を残したか...
プログレッシヴロックはパンクロック

Pink Fairiesの

心の弟子筋・・・Tankの2nd       Tank - Power Of The Hunter('82 Kamaflage 日本盤)   1stからたった数ヶ月後 同年の'82年にリリーッス...
プログレッシヴロックはパンクロック

Motorheadの妹分(Girlschool)と

Motorheadの腹違いの子(Fastway)とほぼほぼフルで貼ってきたんで 流れで所謂Motorheadの弟分・・・行っちゃおっかなー           Tank - Power Of The Hunter('82...
ラーメン

やはり

ここわネギの魅力を知り尽くしたネギマスター・・・ 魅力屋に凸るっきゃないのか て これ前にも一回やった気がするが 誰も(俺も)覚えてねぇし読んでもねぇから三鷹大沢店に10回目位にIN!   ここんちも産...
ラーメン

実は

ラーメン激戦区三鷹駅北口前に出来た新店に入りたくてもいつも並んでいて入れなかったんで 他店に流れていたワケだが・・・ ここって普通に産業系チェーン店で行列するレベルのヲタ好き店という認識はなかったのに 昼も繁雑時をかなり...
ラーメン

彷徨える

ラーショッパーとして 系列でも何でも無い各ラーメン店様に入って うまい代用ネギラーメンうまいなヤツを採掘ちうなワケだが・・・ 今のトコロ・・・どの店も全然期待外れだっ (当たり前です) どの位かと言われれば ...
プログレッシヴロックはパンクロック

ますます

Zepクローン度から遠のいた3枚目        Fastway - Waiting For The Roar('85 Columbia) またまたベース&ドラムがチェンジマンで二人ぼっちのファストキングになっ...
プログレッシヴロックはパンクロック

Fastway・・・じゃなくて

Fastkingの2nd        Fastway - All Fired Up!('84 Columbia) あえてツェッペリン臭をかなり封印したといいま唱歌 しかしながら声質自体がロバート・プ...
プログレッシヴロックはパンクロック

でわ

前述モータヘッド系と関係深いUFO系バンドの決定打は・・・        Fastway - Same ('83 Columbia 1st)   何と言っても エディー"ファスト"クラークとピート・ウ...
プログレッシヴロックはパンクロック

そうわ言ってもやはり

ダムド系とホークウインド畑の濃厚な接点と言えば・・・ やっぱこれっすよねー        Tanz Der Youth - I'm Sorry, I'm Sorry('78 Radar) デザインはバーニ...
タイトルとURLをコピーしました