オレ達は(一人です)
アフリカン・ルーツ・ミュージックにまで回帰せねばイーノを・・・いやロックを・・・
パンクロックもプログレッシヴロックも語る事など出来ようもない野田
YES!
だいたい俺ら人類はぜいいんアフリカの一人の女性=ミトコンドリア・イヴから派生して
出アフリカをしているワケで音楽どころか(ry・・・
で何?
トーキン・ヘッヅがキング・サニー・アデを聴いてあの『リメイン・イン・ライト』を作りたもうただって??
ふざくんな
お前らもアデも神でも創造主でもないし一介の伝承者にすぎないんじぇりあ
オンクウェレ・アムバ・トライバル・グループなめんなや〜
オラオラオラーーー
(それわジョジョ)
. Onkwele Amuba Tribal Group – African Ju Ju Witchcraft(’71 Afro Reqest)

こっちが本物の古のアフリカン・スタイルを伝えるJu Ju≈呪術音楽なんや〜〜〜
て
全く何処の誰かも解らないので・・・
終了〜
古いと云ってもジュジュの発生は’20年代らしく
年を追うにつれどんどん変化しておりエレキ→テクノ化したアデもその進化の流れの中に居る
初期のバンドはトリオだったらしいがこの盤で聞かれるのはもっと人数が増えており
(主に)女性達によるコール&レスポンス隊が特徴的
またジュジュを構成する楽器にはギターやバンジョーが用いられていると云うが
ここで聞かれるのはほぼほぼ打楽器のみでメロディー楽器は無く
何処のジュジュてか本当に小生のジュジュの理解が合っているのかは不明だ
多分ホンマモンのWitch Doctorによるガチな悪魔払いの儀式(Witchcraft)の録音と思われ
どっちかと云うとトーキン・ヘッヅよりもブラック・サバスやブラック・ウィドウ
あるいはエンジェルウィッチやヴェノムのルーツに近いと云え魔性か
彼らはアメリカに奴隷として渡りブルーズやジャズ発生の礎となったワケだが
ゴスペル音楽で顕著なコール&レスポンスはジュジュ・ミュージックが元になっているのかもしれない
(あくまで個人的推論です)

アフロ・リクエスト・レコーヅにアフロ音楽のリクエスト葉書は送りません

(注:このグループとは無関係です)