プログレッシヴロックはパンクロック

プログレッシヴロックはパンクロック

ちょっと

この系統を貼り忘れてしまったんで話が前後してしまいますが 低評価てか無認知バンドのナイトウイングが正統プログレッシヴ・ロックの系譜である所以が ギターのAlec Johnsonがイングランド系のメンバーである点 (ただしジ...
プログレッシヴロックはパンクロック

駄菓子菓子

Gull Recordsと云えばやっぱこれ ですよね〜〜〜 (かどうか知らんが・・・) .     tipically tropical - barbados sky('75 Gull) Gullの...
プログレッシヴロックはパンクロック

このブログわ

だいたい零時を過ぎた辺りから書き始めているんだが・・・ 今夜のレイジにはバンドにピーヴィー・ワグナーもデラロッチャも関係ありませんっ .    Rage - Nice 'N' Dirty('82 Carrere 2nd)...
プログレッシヴロックはパンクロック

だが案ずる事はない!

(誰も案じていません) 大手EMIがNWOBHMのムーヴメントをいち早く世界に伝える為に (実際はUKと日本とドイツとニュージーランド地域だけ) 当時のシーンの重要バンドをコンパイルした最重要盤に何故か後期ナッツが1曲収録...
プログレッシヴロックはパンクロック

チラ〜っと

ハード化したナッツの二粒目 ただしどこか気高いフィールがあり単純な強さ/重さのハードロックって感じでもない .     Nutz - NutzToo('75 A&M) てか 元々ブラッ...
プログレッシヴロックはパンクロック

そんな

Kenny Newtonの元サヤでストライフと同じくリヴァプール出身のナッツだが ケニーが加入したのは3rd期になってからでこの1stではまだ参加していない .     Nutz - Nutz('74 A&M) ...
プログレッシヴロックはパンクロック

Gull Recordsに移った

ナイトウイングの2nd .     Nightwing - Black Summer('82 Gull) 基本1stと変わらないプログレ寄りのNWOBHMだが 共同創設メンバーでナッツからやって来た...
プログレッシヴロックはパンクロック

件の

ストライフ消滅後に ベースのGordon Rowleyを中心に『ゴードン・アンド・フレンズ』として結成されたのが・・・ .     Nightwing - Something In The Air('80 Ovation...
プログレッシヴロックはパンクロック

そんな

ストライフの1stはUS盤のリリーッスもなく勿論日本盤も無かったような泡沫ハードだったが・・・ .    Strife - Rush('75 chrysalis) 音楽性は三年後の先述2ndと基本的には同...
プログレッシヴロックはパンクロック

忘れてたかもしれないけれど

ガル・レコーヅに戻ると 思いの他成功したのに逃してしまったジューダス・プリーストの代わりに契約したハードロッカーで クリサリスから1stをリリーッスした後に放出された・・・ .     Strife - Back ...
タイトルとURLをコピーしました