初ベスト盤キターーー
. Ramones – Ramones Mania(’88 Sire 2LP)
各時代がまんべんなく収録されてるけど今更ながら初期の曲との差が面白い
ただし
ここまでコンプリートのマニアックなオレにはベストなぞ無駄無駄無駄〜〜〜
確かDラス『Rock ‘N’ Roll High School』が映画用ミックスで初出らしいが
ぶっちゃけどう違うのかよくわからんてはどうでもE
(お前マニアじゃ無いだろ)
その手前D-6がシングル『Real Cool Time(’87)』のB面曲だった『Indian Giver』
ただしこの7″はUKのみの発売だったて事が割と通好みって事で・・・
特に云うほどマニアなお蔵だし選曲てレベルじゃねぇって声も聞こえるが
全曲ノンストップ・ラモーンズ・メドレーを決めて
ま ニヤ リ・・・って感じか
(苦しい)
『インディアン・リヴァー』はカセネット・カッツ系1910フルーツガム・カンパニーのヒットで
’83年の『Subterranean Jungle』当時にプロデューサーRitchie Cordell自身が書いた同曲を
録音してあったモノを数年後にカップリング曲に持って来たって解釈で良いで唱歌
むぅ士郎
バンドはよっぽどこのカヴァーを気に入っていたか
はたまたラモーンズって無駄が無く没曲とかアザー・テイクが無いんだろうか
んでででででででで
(多分)このコンピが出る直前に・・・中野サンプラザで日本公演ヒャホホーイ
正直よく覚えていないんだけど
(お前またそれか)
あそこスタンディング御法度?の上品な会場なんでパンカー諸君にわ向いてない気がしますが
前の方でガバガバヘイの自作プラカードを持って暴れていた人を覚えています
これがホントの・・・ガバナンスがガバガバなんすね なんつて〜〜〜