でわ

プログレッシヴロックはパンクロック

解散後に病気療養に専念するデボラ/クリス夫妻を抜いたブロンディ組は何処へ行ったのか?

 

.     Chequered Past – Same(’84 EMI)

 

でR

あまり知られていないながらかなりのスーパー・バンドと云えるチェッカード・パストとは・・・

★マイケル・デバレス(シルヴァーヘッド)

★スティーヴ・ジョーンズ(ピストルズ/プロフェッショナルズ他)

★トニー・セールス(イギー・ポップ/ティン・マシーン他)

★ナイジェル・ハリスン(トッド・ラングレン/シルヴァーヘッド他)と

★クレム・バーグのブロンディ組が合体したバンドだが

初期のベーシストはやはり元ブロンディの★フランク・インファンテだったと云う事なので

クリス・ステインのアニマル・レコーヅがイギー・ポップを抱えていた事を鑑みるに

ほぼほぼ事実上ブロンディ系の天下r・・・じゃなくて再雇用先バンドと云えま唱歌

また

スティーヴ・ジョーンズと聞くとまたポール・クックと組んで

若き日の憧れのロックスターとバンドごっこをしてみるものの(全くパンク魂を感じない)

長続きせずに単発で終わる例のヤツかいなと思われガチだが

ななんとここにポールが居ない事に驚嘆さえ覚えるが・・・

マイケルはロバート・パーマーが不在となったパワーステーションから招集がかかり

「マイケル出張です」とばかりにあっさりアルバム一枚ポッキリで渡って行ってしまい

やっぱり長続きせずに終わったのでし たっ

だいたい

フランク・インファンテって解散前&再結成時に至るまで

常にブロンディ内で揉めている印象で何で一緒にいるのかが謎なレベルだし

元々チェッカード・パストはヒット曲のカバー・バンド・・・

要はクラブ?の箱バンだったって事で(その割には豪華な面子だなぁ)

存在価値もその程度のバンドだったのだった

※とわ云えとりあえずスーパーバンドだってのに特に話題性が無かったのか日本盤リリーッス無し

 

駄菓子菓子

サウンドはかなりカッコ良く

さすが元グラムロッカーことデバレスの出番ですって感じの重量級グリッター・サウンドを

(字義通りの)ヘヴィー・メタリックな音像で押し押し押し〜〜〜!

また

「スティーヴってピストルズ節以外もちゃんと合わせられんだ」と感心する事しばし

勿論いつものピストルズ節も炸裂しますがドラムスがポールじゃないのでノリにイマイチ感あり

逆に言えばブロンディ感は特に無いのです

↑MTVだと結構ダンサブルでカッコつけ杉なんだよなぁ

↓でもライヴだとむっちゃパンクで破壊的(破滅的)なんだよなぁ

タイトルとURLをコピーしました