’87年発売なのに

プログレッシヴロックはパンクロック

88とタイトルが付けられたモダン・ラヴァーズ名義での最終作・・・

 

.   Jonathan Richman & The Modern Lovers- Modern Lovers 88(’87 Rounder)

 

しかし

もうジョナラヴァについて書く事が無くなった・・・

(お前またそれか)

 

レーベルがフォーク/カントリー/ブルーグラス他米伝承音楽に特化したラウンダー・レコーヅに移籍し

この後ソロ名義になっても長くラウンダーに在籍する事になる

まさにCBGB(Country, Bluegrass, Blues,)の精神に戻ったんやなな感じアリか

(ちょっと違うと思います)

 

またまた

バンド編成は変わっててかそもそも固定したバンドなんて無いんだろうけど

件の気取った女性コーラス隊も無くなり正直スッキリ

割とストレートなノリノリのロックンロール/ロカ(ただしアコースティック)風味が増し

ぶっちゃけ初期3枚以降では最もナイスじゃナイッスか!

前述アンディ・パーリーはカヴァー写真で参加という変化球

サックス?てゴキ兄もいらっしゃるだろうが・・・

甘い!

甘酢具る!!

B-2『California Desert Party』の冒頭で豪快なブロウが聞かれる野田

 

タイトルとURLをコピーしました