プログレッシヴロックはパンクロック 一応 帯や解説では3枚目となっていますが すでに解散状態にあったバンドのデモやジョン・ピール・セッションを含むライヴなぞの レア音源をかき集めて無理やり纏めて3rdと強弁したコンピと言え魔性か 当時これがどういう位置付けにあるア... 2024.11.29 SAYプログレッシヴロックはパンクロック
プログレッシヴロックはパンクロック 普通 パンク・バンドって1stだけが圧倒的に良くて 2ndは出がらしか時代迎合か転向になったイマイチ盤が多いけど このバンドはこの2ndの方がより素晴らしいし何故か新鮮さが優っている上に 曲もキャッチーにまとまってて一回聴いたら... 2024.11.28 SAYプログレッシヴロックはパンクロック
プログレッシヴロックはパンクロック と 思ったけど もう二度とこの辺りのシーン制kに戻って来れない気がしたので••• . The Pop Group - Y('79 Radar 1st) あえて小生がわざわざ書く事もない業界大看板... 2024.11.27 SAYプログレッシヴロックはパンクロック
プログレッシヴロックはパンクロック ロシア構成主義から抽象表現主義へ(ジャケット・アート) こちら特に興味無いてかアンチ気味なんだが マキシマム・ジョイのさなぎでポップ・グループとも関連深い••• . Glaxo Babies – Nine Months To The Disco('80 Heartb... 2024.11.26 SAYプログレッシヴロックはパンクロック
プログレッシヴロックはパンクロック パリのダダイズムからロシア構成主義へ ただのデブじゃねぇから! . Metabolist - Hansten Klork('80 Drömm) メタボリストのアルバムはこれ1枚ポッキリ Drömm Recordsはメタボリスト自... 2024.11.25 SAYプログレッシヴロックはパンクロック
プログレッシヴロックはパンクロック このライヴ盤 ずっと後になって聴いたんだけど ライヴでも既発のレコードで聴かれるのと同じような混沌としたフィードバックが渦巻く アナログなテクノ*デジアナ・サウンドだった事にびっくりした . Cabaret Voltaire – ... 2024.11.24 SAYプログレッシヴロックはパンクロック
プログレッシヴロックはパンクロック ポストパンクはシングル盤だ! 12"だけど . Cabaret Voltaire - Three Mantras('80 Rough Trade) シングルと言っても33回転だし尺は結構長いぞ 20分位•••ってもうアルバ... 2024.11.23 SAYプログレッシヴロックはパンクロック
プログレッシヴロックはパンクロック まいったなぁ 俺 当時この辺のバンドの動きにむっちゃ期待して聴いていて 逆に今では神格化されているような後発パンカー(アンダートーンズとかSLF等)は 「まだそんな事やってんのか」とバカにしてオール・スルー・ザ・ナイトしており 殆... 2024.11.22 SAYプログレッシヴロックはパンクロック
プログレッシヴロックはパンクロック 前述の スロッビン・グリッスルと共にノイズ・アンビエント・パンクの始祖とされたバンドの2ndシングル . Cabaret Voltaire - Nag Nag Nag('79 Rough Trade) た... 2024.11.21 SAYプログレッシヴロックはパンクロック
プログレッシヴロックはパンクロック これも 全く理解不能なレコだったけど 何が解らないのか解りたくてよく聴いたな . Throbbing Gristle - D.o.A. The Third And Final Report('78 Industria... 2024.11.20 SAYプログレッシヴロックはパンクロック