SAY

プログレッシヴロックはパンクロック

でわ

日本初のスピ系ロックバンドは・・・誰? アダムスでR (あくまで個人的調査です)           アダムス - 旧約聖書/ギリシャの丘('68 CBS Sony) シングルなのに見開きジ...
プログレッシヴロックはパンクロック

でわ

最も日本でスピってたロックバンドは・・・誰?(アナログ・イヤーズ限定) ファー・イースト・ファミリー・バンドでR         Far East Family Band – Parallel World 「多元宇宙への...
プログレッシヴロックはパンクロック

UK三大スピ系ロックバンドことクィンテサンスって

他のロックバンドとのメンバーの出入りが殆ど無くてシーンで孤立しているし(ファミリーは多い) 音楽性てかメッセージやリスナー層がかなり特殊で偏っているんだが それでメジャーから5枚も出ていたのは凄い 新興宗教団体と政界との...
プログレッシヴロックはパンクロック

Glastonbury Fayre参加バンド その第・・・忘れた

クインテサンスざんす 実は彼らもホークウインドの穴兄弟かつピラミッド系という点に於いてこのスレド真ん中バンドだったのだ ΩΩΩ<ナ ナンダッテー          Quintessence - In Blissf...
ラーメン

冷やし中華は・・・

どこで食ってもほぼほぼ同じキリッ あれってキットが製麺(食品)業者から「始めました」ポスターとセットで送られてきて 誰も店独自の味なんて求めてないからチャチャチャって作れるようになってるんだろうな (あくまで個人的想像で...
ラーメン

冷やし中華はラーメンでわ無いキリッ! 

とは誰が言ったか知らないが・・・ て 俺が言ってるだけだったりしてすいませんすいません   とにかく このくっそ暑いてのにラーメン専門店で冷やし中華を食えたらレアケースなそんな中! 偶然家系で冷やし中華...
プログレッシヴロックはパンクロック

Glastonbury Fayre→Hawkwind系

これで多分やっとラストかな  The Pretty Things – Cries From The Midnight Circus: The Best Of The Pretty Things 1968 - 1971 ...
プログレッシヴロックはパンクロック

トゥインクは

未来(トゥモロウ)からやって来た         Tomorrow Featuring Keith West and Steve Howe – Tomorrow('68 Parlophone)   写真は'...
プログレッシヴロックはパンクロック

そんな

Dick Taylorのプロデュース作と言えばHawkwind以外には Skin Alleyの1st Cochissの1stと来てからの〜 Dr.Z唯一のシングル(Fontana)じゃナイッスか! (て言われても誰もうな...
プログレッシヴロックはパンクロック

The Electric Bananaの”The Sixties”が見付からない?

だが案ずる事わない! プリティー・シングスのエレクトリック・バナナがあるじゃまいか (禅問答かよ!)         The Pretty Things - Electric Banana 1967-1969('2...
タイトルとURLをコピーしました