プログレッシヴロックはパンクロック

プログレッシヴロックはパンクロック

一昨日と昨日の記事で

Istアルバムの日本盤にジャケに記載されていない『No Russians In Russia』が 隠しトラック的に入っていた事がわかったのだった (おまけシングルが入っていない分のサービス的対策だったんだな) んで...
プログレッシヴロックはパンクロック

昨日の記事で

『No Russians In Russia』がB面の『Dirty Pictures 7"』がDiscogsに載ってなかった件だけど この2nd 7"の記事を見たらコメント欄に同じ疑問を寄せた迷子の質問と答えが書いてあったー ...
プログレッシヴロックはパンクロック

パンクはシングル盤だ!(20回目)

レディオ・スターズの各論 .      Radio Stars - Dirty Pictures / No Russians In Russia('77 Chiswuck 1st 7"?) スリーヴが無い...
プログレッシヴロックはパンクロック

何日か更新しなかったら

前の流れをすっかし忘れてるワケだが・・・飛ばしていこう .     Radio Stars - Songs For Swinging Lovers('77 Chiswick 1st) 2ndの方が前時代の...
プログレッシヴロックはパンクロック

レディオ・スターズの

組成を最も的確に表現しているのが2ndの帯叩きだ これさえ読めば小生がここでくどくどと書く事も無く簡潔に終了だ .       Radio Stars - Holiday Album('78 Chiswick 日本盤発売...
プログレッシヴロックはパンクロック

てことで

正統派プログレと初期パンクを結ぶか細い線を追って・・・ そしてグランストンビュリー編最後となる『パンクロックはプログレッシヴロック』の証明・・・ レディオ・スターズも聴いて行きたいっ (かなり無理ある設定だな てかまだ最後...
プログレッシヴロックはパンクロック

EIL&P的なるモノの要素に内在し

リー・ジャクソンよりも早く排除されてしまった後のパンク的要素 .        Jet - Jet( '75 CBS) ザ・ナイス(その前はザ・アタック)のギタリストのデヴィッド・オリストは2ndの録音中...
プログレッシヴロックはパンクロック

ジャクソン・ハイツの4thにしてラスト作

このアルバムもリアルタイムでのリリース量が少なくほぼほぼ再発もされていない盤だが 誰にも云われてないと思われるけどニッチポップ/モダ〜ンポップ史上の重要な盤だ .      Jackson Heights - Bump ...
プログレッシヴロックはパンクロック

多分

最初の近代ニッチポップの一枚 10ccの1stだって'73年だしまだ結構試行ちうだったワケだし .   Jackson Heights - Ragamuffins Fool('72 Vertigo  画像はレア日本盤:D...
プログレッシヴロックはパンクロック

若干

ポップになったジャクソン・ハイツの2nd .    Jackson Heights - The Fifth Avenue Bus('72 Charima / Les Disques Motors盤) ※画...
タイトルとURLをコピーしました