プログレッシヴロックはパンクロック

プログレッシヴロックはパンクロック

そんな中!

この10"アルバムはなんなんやロカ         Kilburn & The High Roads Featuring Ian Dury - Upminster Kids('83 PRT) これも曲目...
プログレッシヴロックはパンクロック

(昨日の続き)

デビュー盤なのに実質2ndで曲目が両者ほぼほぼ同じという解りにくい1stが         Kilburn And The High-Roads - Handsome('75 Dawn) ※この初回日本盤はDi...
プログレッシヴロックはパンクロック

まだまだ次なる

Tony Ashtonのプロダクションわ         Kilburn + The High Roads - Featuring Ian Dury - Wotabunch!('78 Warner) て ...
プログレッシヴロックはパンクロック

トニー・アシュトンは

絡んでないけどmcguinness frintの2nd       McGuinness Flint - Happy Birthday, Ruthy Baby('71 Capitol) はっきり言...
プログレッシヴロックはパンクロック

次なる

トニー・アシュトンのプロデュース作わ・・・        McGuinness Flint - Rainbow〔'73 Bronze 4th〕   また元祖パブロックの至宝バンドじゃナイッスか! やはり ...
プログレッシヴロックはパンクロック

ブリティッシュロックの真髄

ディープ・パープルのベーシストを務めた事もあり フィル・リノットやロイ・ウッドとバンドを組んでいた事もある名手チャス・ホッジスの・・・            Chas'n'Dave - Chas'N'Daves Knee...
プログレッシヴロックはパンクロック

えーい

ままよ ついでだからパンクロックでもプログレッシヴロックでもないけどチャス系を貼って行こう          Oily Rags - Same('74 Signature)   パブロックの総本家/家...
プログレッシヴロックはパンクロック

そんな

チャス・ホッジスとデイヴ・ピーコックのデュオの2ndだけど (Oily Ragsを入れれば3枚目?) これもトニー・アシュトンのプロデュースかぁ          Chas And Dave - Rockney('...
プログレッシヴロックはパンクロック

これわ

パブド真ん中です! トニー・アシュトンがプロデュース(&オルガン&トライアングルも)した・・・           Charlie Ainley - Bang Your Door('78 EM 2nd) ...
プログレッシヴロックはパンクロック

第二次第三次世界大戦

      Third World War - Third World War II('73 Track 2nd 画像はUK初回)   元祖パンクと言われるもののそれわどうかな?い思っていたが やはり2ndになると演奏力...
タイトルとURLをコピーしました