プログレッシヴロックはパンクロック

プログレッシヴロックはパンクロック

鳥のイラストでタッキーとくれば・・・

タッキー&翼 じゃなくて・・・タッキー・バザードでしょ ☆ツカミはおk   トニー・アシュトンの経歴が興味深いのでチラ〜っと追ってみたい Tony Ashtonと言えばジョン・ロードのバーター的なイメージで ...
プログレッシヴロックはパンクロック

勢いで

その頃トニー・アシュトンが(プロデュース)やってたバンドを貼ると・・・          Broken Glass - Same('75 Capitol これ1枚ぽっきり)   ブロークン・グラスもB-C級ブルーズ...
プログレッシヴロックはパンクロック

特に

情報も無いのでもう書く事がなくなってしまった         Medicine Head - Thru' A Five('74 Polydor 5th) 前述のヒットソング『Rising Sun』がUK盤で納め...
プログレッシヴロックはパンクロック

アメ盤のジャケは

廉価版のベスト盤みたいに手抜きっぽくてダサいが 『One & One Is One』と『Rising Sun』のヒットを収録したまさにベストな内容か         Medicine Head - One &am...
プログレッシヴロックはパンクロック

British LionsのVo.に就いた

John Fiddlerについて その出身バンドは・・・       Medicine Head - New Bottles Old Medicine('70 Dandelion 1st 写真はUK?オリジ盤)  ...
プログレッシヴロックはパンクロック

そんな中!

早くもVo.のNigel Benjaminが脱退→メディシン・ヘッドからJohn Fiddlerを引っ張ってきたのが            British Lions - Same('78 RSO これ1枚ぽっきり)  ...
プログレッシヴロックはパンクロック

オレはもう

プログレッシヴロックにもパンクロックにも戻れない YES! パブロックなんて辛気くさいしロカビリーとか保守すぐるしソフトロック等はナードでキモイじゃん そう! オレが本気で愛しているのはUKBQハードだけなんじゃ〜...
プログレッシヴロックはパンクロック

この際

さらにモーガン・フィッシャーの経歴を掘り下げたいっ てか Hybrid Kidsの音楽性との落差を確認したいっ   え? あぁそれってMott The Hoopleでしょ・・・だって?? 甘い! ...
プログレッシヴロックはパンクロック

でわ

昨夜いきなし急浮上したパワーワード『ダダ・ロック』とは・・・何?! 知らねぇーよ ただし ラウンヂ・・・じゃなくてフライング・リザースのパk・・・じゃなくて コンセプトごとダダ被りなバンド(プロジェクト)なのが ...
プログレッシヴロックはパンクロック

昨日

MoneyシングルのB面ダブ・ヴァージョン"Money B"はアルバムには入っていないキリッ と書いたが・・・よく聴いたらアルバムにも入っていましたわキリッキリッ            The Flying Lizard...
タイトルとURLをコピーしました