プログレッシヴロックはパンクロック カルト”Larry Wallis”Q て まだラリー・ウォリス続いてたのか・・・ ただしこの盤てかグループ 無名杉てレコ屋の宣伝以外で有史以来記事にするのって・・・私だけ〜? なので何も語る事がないのです The Realis... 2022.07.15 SAYプログレッシヴロックはパンクロック
プログレッシヴロックはパンクロック やはりプログレッシヴロックは・・・ パブロックだった!(のかな) Mick Farren - Vampires Stole My Lunch Money('78 Logo) パンク勃興後にプロデュース/ギター&ベースにラリー... 2022.07.10 PagesSAYプログレッシヴロックはパンクロック
プログレッシヴロックはパンクロック The Deviantsは基本前述3枚 んで Mick Farrenのソロ・・・ と言っても前述Stiffからの45sはMick Farren & The Deviants名義だしそんな明確な区別は無いような Mick Farren... 2022.07.09 SAYプログレッシヴロックはパンクロック
プログレッシヴロックはパンクロック 2ndは持ってないけど だいたい想像がつくのでスルーして The Deviants - The Deviants('69 Transatlantic 写真は'78のLogo再発) 3枚目にしてセルフタイトルでリリーッス この... 2022.07.08 SAYプログレッシヴロックはパンクロック
プログレッシヴロックはパンクロック ほぼほぼ メンバーを回しあってる近親相姦バンドであるトコロの ピンク・フェアリーズ/デヴィアンツ/ホーク・ウインドとその周辺だが 最もユルくて適当で非商業的なラリパッパなのがThe Deviantsだ なので歴史的な盤だからと言っ... 2022.07.07 SAYプログレッシヴロックはパンクロック
プログレッシヴロックはパンクロック UFOと言えば チケットは補完していないながら (そもそもそんなもの無い?) 20年位前に高円寺のUFOクラブでミック・ファレンのステージを見たんだが・・・ 全く音楽性の違う前座のネオGSノイズバンド?みたいなのがむっちゃ酷いし ... 2022.07.06 SAYプログレッシヴロックはパンクロック
プログレッシヴロックはパンクロック チラ〜と踏み込んで 4枚目の新生UFO・・・ 要は黄金期となるマイケル・シェンカー時代の曙UFO盤も検証してみたい UFO - Phenomenon('74 Chrysalis) 1〜3枚目のもやもやとした... 2022.07.02 SAYプログレッシヴロックはパンクロック
プログレッシヴロックはパンクロック やはり UFOはハードロック・バンドだった さなぎ期東芝三部作の総決算 U.F.O. - Landed Japan Love ay Hiniya Park Japan ('71 Stateside) ... 2022.07.01 SAYプログレッシヴロックはパンクロック
プログレッシヴロックはパンクロック U.F.O.が ハードロック・バンドだと思っていたなら・・・ 甘い! 甘酢具る! この2ndはタイトルに『Flying-Spacerock』とあるように (日本盤はFlyingのみ) スペース・ロック=プログレの隣人・キメキ... 2022.06.30 SAYプログレッシヴロックはパンクロック
プログレッシヴロックはパンクロック 初期U.F.Oが 母国イギリスでは全く評価されず リリーッスは主にドイツ中心 最初に支持されたのは日本だというのは1stアルバムを聴いてもわかろうもん UFO - UFO 1('71 Beacon / Stateside... 2022.06.29 SAYプログレッシヴロックはパンクロック