プログレッシヴロックはパンクロック Motorheadの妹分(Girlschool)と Motorheadの腹違いの子(Fastway)とほぼほぼフルで貼ってきたんで 流れで所謂Motorheadの弟分・・・行っちゃおっかなー Tank - Power Of The Hunter('82... 2022.06.13 SAYプログレッシヴロックはパンクロック
プログレッシヴロックはパンクロック ますます Zepクローン度から遠のいた3枚目 Fastway - Waiting For The Roar('85 Columbia) またまたベース&ドラムがチェンジマンで二人ぼっちのファストキングになっ... 2022.06.08 SAYプログレッシヴロックはパンクロック
プログレッシヴロックはパンクロック Fastway・・・じゃなくて Fastkingの2nd Fastway - All Fired Up!('84 Columbia) あえてツェッペリン臭をかなり封印したといいま唱歌 しかしながら声質自体がロバート・プ... 2022.06.07 SAYプログレッシヴロックはパンクロック
プログレッシヴロックはパンクロック でわ 前述モータヘッド系と関係深いUFO系バンドの決定打は・・・ Fastway - Same ('83 Columbia 1st) 何と言っても エディー"ファスト"クラークとピート・ウ... 2022.06.06 SAYプログレッシヴロックはパンクロック
プログレッシヴロックはパンクロック そうわ言ってもやはり ダムド系とホークウインド畑の濃厚な接点と言えば・・・ やっぱこれっすよねー Tanz Der Youth - I'm Sorry, I'm Sorry('78 Radar) デザインはバーニ... 2022.06.05 SAYプログレッシヴロックはパンクロック
プログレッシヴロックはパンクロック The Rings→Alan Lee Shaw→Larry Wallis を繋ぐバンドはThe Damned以外には意外にもThe Advertsだったりする ラリー・ウォリスがプロデュースしたこのbンド1stシングル The Adverts - One Chord Wonde... 2022.06.04 SAYプログレッシヴロックはパンクロック
プログレッシヴロックはパンクロック アラン・リー翔の 次のバンドは・・・ Physicals - All Sexed Up('78 Physical 4曲入り33rpm7") このバンドもEP/シングルのみで終わった薄命のバンド なので自... 2022.06.03 SAYプログレッシヴロックはパンクロック
プログレッシヴロックはパンクロック The Ringsの中の人 Alan Lee Shaw物語始まるざますよ ・・・て程知らないんだけど(多分誰も特に興味無い) この人初期パンクな割に歳食ってそうだし実際かなり上手いのにもかかわらず バンドが長続きせずにシングル1-2枚でアルバムにな... 2022.06.01 SAYプログレッシヴロックはパンクロック
プログレッシヴロックはパンクロック そんな中! 件の『Chuswick Chartbustards Vol.2』に収録されかつ 『Killed by Death』シリーズに取り上げられれてても遜色ないキラー初期パン45sが・・・ The Rings - I... 2022.05.31 PagesSAYプログレッシヴロックはパンクロック
プログレッシヴロックはパンクロック ラリー・ウォリスの シングルは前述"Police Car"とこの二枚のみ Larry Wallis - Leather Forever('84 Sonics Records) ナイス労働系ロケンローだけど・・・特に書く... 2022.05.30 SAYプログレッシヴロックはパンクロック