Help Yourselfならば

プログレッシヴロックはパンクロック

まぁあるかもしれないけれど

日本盤も出なかったDucks Deluxe→Tya Gangでここまで引っ張るのって・・・ワタシだけ〜〜?

 

そんな平さん達のNY/Lou Reedっぽさだが

それを裏付ける活動が覗えるのがこれ

 

.         Garland Jeffreys – Escape Artist(’81 Epic 7″付き)

 

このアルバム

ルー・リードとかエイドリアン・ブリューとかブレッカー兄弟とか

ノナ・ヘンドリクスとかデヴィッド・ヨハンセンとか

それなりにメジャー界で名の通ったりおかにもニューヨークな面子もよーく出演していますが

バックバンドは何故か基本グラハム・パーカー&ザ・ルーモアなのだ!

結構売れたアルバムだけど要は隠れパブロック・アルバムでありMust Buy

 

また

付録7″の収録曲が強力な本格レゲエ・チューン揃いで

ここにデニス・ボーヴェルを始めとするトップUKレゲエのマトゥンビの面々や

SKAナンバーのトースティングにビッグ・ユース等の大物がぶっ込まれている

 

ただし

Graham Parkerは白人の中で最も初期に本来の意味での(所謂疑似楽園お気楽サウンドではなく)

レベル・ミュージックとしてのレゲエを肉体化して表現しえたアーチストなので

※Hey Lord, Don’t Ask Me Questions参照(6回目

よく知らんけど人種問題等を厳しく訴求する社会派のガーランド・ジェフリーズ(黒人)が

そんなルーモアの噂に注目しはるばる英国から起用したのもわかろうもん

 

あと

ブルース・スプリングスティーン系の面子が多いのもこれわ主がNY命て事で納得

 

よって

このアルバムもかなりグラハム・パーカー濃度マシマシなのは狙いなので必然とはいえ

それ以上にもっとポップに攻めたエルヴィス・コステロっぽさが圧倒的なのよね

この時代Elvis Costeroっぽいアルバム症候群が何百枚リリーッスされたんだよって事なんだが

 

 

 

え?

ショーン・タイラは関係無いだろだって??

グヌヌヌ

細けぇ事はいいんだよ

タイトルとURLをコピーしました