SAY

ラーメン

しかし

もう4ヶ月も前の話なんで・・・ 味なんて覚えてねぇ〜〜〜 て ま そもそも前から味の記述なんて無視してるレポなんで関係ないけどな .      三鷹駅ビル・アトレヴィ5F - HOKKAIDO Lee ...
Free Speech For The Dumb

「容量がパンパンになったのでデータ整理しれ」

ってこの前コンピューターに命令されたんで ハードディスク内の古い写真から見直して9割位断捨離したんだが・・・ 今アップしてる事って10数年前に貼ってた事とほぼほぼ同じだったという事実ガ~~~ン て ま それわ...
プログレッシヴロックはパンクロック

・・・と言う(昨日参照)

1stでの蛮行を反省したのか(させられたのか)2ndは割と普通にプロダクションされていました .         The Grease Band – Amazing Grease('75 Goodear 最終作) ...
プログレッシヴロックはパンクロック

でわ

Kokomoの二大組成の内 Arrivalから到着←してない方の分子であるトコロの・・・ グリース・バンドを貼ってみたい .        Grease band - Same('71 Harvest 1st 画像...
プログレッシヴロックはパンクロック

あれっ 

これは面妖な・・・と思ったメル・コリンズのセッション参加盤が・・・ .       Pezband - Laughing In The Dark('78 Passport 2nd) メル・コリンズのセッシ...
プログレッシヴロックはパンクロック

メル・コリンズは

前述King Crimson/Kokomo以外にCamelや来たるGlastonbury Fayre参加バンドのFamilyなぞ この後貼って行くプログレッシヴ・ロック全般に絡んでくるので 今ここで彼の残した作業についていちいち...
プログレッシヴロックはパンクロック

メル・コリンズと言えば

オレ達(独りです)やはり・・・ .        Circue - Same('69 Transatrantic 1枚だけ 画像は'99年Get Back再発盤) 注)『Mr.サマータイム』はレパートリー...
プログレッシヴロックはパンクロック

時を経て

再び生まれ変わったココモの3rd .                 Kokomo - Same('82 CBS) かつてのスワンピーとも云えるパブロックの尻尾を残した音楽性は ソフィスティケートされたコマ...
プログレッシヴロックはパンクロック

昨日

「ブライアン・オーガー系はほぼほぼおらず」と書いたけど ギタエイストのJim MullenがBrian Auger's Oblivion Express出身→AWBにも参加であっためんごめんご あと 前述Pete Brow...
プログレッシヴロックはパンクロック

ここもあそこも

あぁなるど .               Kokomo - Same('75 CBS 1st) 前述アライヴァルのメンバーと後述グリース・バンドのメンバーが合体したファンキー・パブがココモ チラ〜っとヤフ...
タイトルとURLをコピーしました