プログレッシヴロックはパンクロック ついに ヘルプ・ユアセルフの章も3ヶ月目に至りやっと最終コーナーを迎えたっ て まだやってたのね ま 今回はMan関連なんだけどジャケのイラストはHelp Yourselfの1stやHappy Daze Crewの 中... 2023.06.11 SAYプログレッシヴロックはパンクロック
プログレッシヴロックはパンクロック ベアフット・ジェリーの前身? エリアコード615の1st . Area Code 615 - Same('69 Polydor) 小生が語るべくもない歴史に残る通好みロックの金字塔といわれるが・・・ 手練れのスタジオ・ミ... 2023.06.10 SAYプログレッシヴロックはパンクロック
プログレッシヴロックはパンクロック でわ 本国USのプログレッシヴ・カントリー代表は・・・誰? かつてSteve Morseが居たDixie Dregsは前述したが・・・ 時は戦国'70s初頭ならば・・・ 裸足のゲn・・・じゃなくて裸足のゼリーじゃないで唱歌? ... 2023.06.08 SAYプログレッシヴロックはパンクロック
プログレッシヴロックはパンクロック 解散後にリリーッスされた "77〜"77のスタジオやライヴ録音が混合したアンソロジー的な二枚組アルバム . Plummet Airlines - On Stoney Ground('81 Hedonics アルバムはこれだけ) 二... 2023.06.08 SAYプログレッシヴロックはパンクロック
プログレッシヴロックはパンクロック 墜落する飛行機の前身バンドの名は グライダーだったと云う そんな Plummet Airlinesの2ndシングルはPolydor傘下のStateからの . Plummet Airline - It's Hard('77 State この二... 2023.06.07 SAYプログレッシヴロックはパンクロック
プログレッシヴロックはパンクロック そんな Malcolm Morleyが'70年代にレコーディングを残していながらも発売されなかった音源の バックを務めたバンドの1stシングルが . Plummet Airlines - Silver Shirt(... 2023.06.06 SAYプログレッシヴロックはパンクロック
プログレッシヴロックはパンクロック 妙に 精緻な美メロのカントリー・ロッキンと元祖ネオ・ロッカビリィ(ホワイト・ブルーズ) おいおい 本場USのカントリーロックはこんなにきめ細かくやってらんねぇZ ドスドスドス 女将を女将を呼べぇ〜〜〜 (飲み屋故に)... 2023.06.05 SAYプログレッシヴロックはパンクロック
プログレッシヴロックはパンクロック ついでなんで ヘルプ・ユアセルフ→マン系列の中心的人物の マルコム・モーリーが一瞬在籍していたバンドも貼っておきたいっ . Bees Make Honey - Music Every Night('73 EMI これ1枚ぽっき... 2023.06.03 SAYプログレッシヴロックはパンクロック
プログレッシヴロックはパンクロック タイトルはズバリ 『ウェールズ人脈繋がり』 知ってるよ . Man - The Welsh Connection('76 MCA) ついにUnited Artistsを離れたんですね しかし 前... 2023.06.02 SAYプログレッシヴロックはパンクロック
プログレッシヴロックはパンクロック もう 特に書く事が無くなって来・・・ そんな中! MAN史のクライマックスキタ~~~! ついに憧れのクイックシルヴァー・メッセンジャー・サーヴィスから 無限サイケデリック・トリップ・ギタリストのジョン・シポリナを迎えて〜の... 2023.06.01 SAYプログレッシヴロックはパンクロック