プログレッシヴロックはパンクロック

プログレッシヴロックはパンクロック

この伝説の

名盤は今更小生がここでちまちま語るような存在では無いのd(ry .     Richard Hell And The Voidoids - Blank Generation('77 Sire Philips) ...
プログレッシヴロックはパンクロック

各論>各論

テレヴィジョン→トム・ヴァーライン→リチャード・ヘル (あくまでブライアン・イーノの章です) 実はパンクの主要な要素を何年も早くから一人で全部造ってあいまっていた歴史的人物の のまだザ・ヴォイドイズ名義ではない1st 7"...
プログレッシヴロックはパンクロック

ソロ5作目は

代用テレヴィジョンではなかった! やってる事は同じなのにこの辺の使い分けはどうなってんのか不明だが 昨日貼った3rdに比べると随分パワフルで幾分快活かつ力強く鬱度は少なく普通に気楽に聴けるアルバム 結構フォーキー/カントリ...
プログレッシヴロックはパンクロック

ソロ

3作目 .     Tom Verlaine - Words From The Front('82 Virgin) テレヴィジョンが解散したら全く興味が失せてトム・ヴァーラインのソロも リチャード・...
プログレッシヴロックはパンクロック

帯ロゴで

パンク・キャンペーン始まったよ(二回目) TVは関係ないけど勢いで・・・ .     Patti Smith Group - Radio Ethiopia('76 Arista 2nd 日本盤は'77年) ...
プログレッシヴロックはパンクロック

デビュー前の

トム・ヴァーラインが聴けるもう一枚がまたまたパティ・スミスの1stアルバム .     Patti Smith - Horses('75 Arista) B-2"Break It Up"でリード・ギター ...
プログレッシヴロックはパンクロック

ソロとか各論

多分トム・ヴェルレーヌの初レコーディング作('74 Mer)・・・の再発 .      Patti Smith - Hey Joe (Version) / Piss Factory('77 Sire 7”) ...
プログレッシヴロックはパンクロック

やっぱバンドの再結成なんてゴミでしか無い

オリジなるメンバーでのテレビジョン'92年作 .     Television - Television('92 Capitol) むっちゃwktkで買って急いで聴いたもんだったが・・・ なんだこれ...
プログレッシヴロックはパンクロック

後にリリーッスされた

正規ライヴ盤『The Blow Up('82)』の元になった'78年3月のライヴをファンが録音した伝説のブート なので演奏自体も最高だけどナカミチのカセット録音ながら音が所謂ガッカリブート盤っぽくなくて バンドのギリギリの緊張感...
プログレッシヴロックはパンクロック

今夜(正確には昨夜だが)’25年7/11わ満月の夜

そう! テレヴィジョンは二枚のアルバムを残した後・・・ 満月の夜に解散したという(調査ちう) YES! 針に糸を通すようなスケジュールで見事台本を貫徹〜〜〜! ただし 今夜は曇っていて月は見えないけど・・...
タイトルとURLをコピーしました