プログレッシヴロックはパンクロック そんな スティーヴ・フッカーとウィルコ・ジョンソンとのコラボ・シングルが . Steve Hooker And Wilko Johnson - It's All Over Now('88 Line 12" 45rpm 白) ... 2023.10.08 SAYプログレッシヴロックはパンクロック
プログレッシヴロックはパンクロック ウィルコ・ジョンソンとスティーヴ・フッカーとの 共同プロデュース作でA面がライヴB面がスタジオ録音と云う . wilko johnson – call it what you want('87 Instant / Line) はある種のコンピ盤でドイツ... 2023.10.07 SAYプログレッシヴロックはパンクロック
プログレッシヴロックはパンクロック ノーマンわっ トロくないぞ . Wilko Johnson - Watch Out! (Live in London)('85 Waterfront 7曲入り45rpm 12") ウィルコ・ジョンソン・バンドのベ... 2023.10.06 SAYプログレッシヴロックはパンクロック
プログレッシヴロックはパンクロック The Greatest Show On Earthの 2ndにしてラスト作 . The Greatest Show On Earth - The Going's Easy('70 Harvest 画像は'80年代の再発) 発売年も同じだし1stとさほ... 2023.10.05 SAYプログレッシヴロックはパンクロック
プログレッシヴロックはパンクロック ノーマン・ワット・ロイ特集 なんてするのって・・・ワタシだけ〜〜? . The Greatest Show On Earth - Horizons('70 Harvest 画像はUKオリジ盤) ナイトウィッシュに影響を与え... 2023.10.04 SAYプログレッシヴロックはパンクロック
プログレッシヴロックはパンクロック 全国20人位の 重箱の隅パブロックヲタ ハイ集合〜〜〜 ザ・ブロックヘッヅの内ノーマン・ワット・ロイとミッキー・ギャラガーが参加していた オブスキュアな重箱の隅バンド . Captains Of Industry('8... 2023.10.03 SAYプログレッシヴロックはパンクロック
プログレッシヴロックはパンクロック ザ・ブロックヘッヅの 原型となったオブスキュアな企画バンドの唯一作 . Loving Awareness - Same(’76 More love 多分オランダ盤のみ) 白ジャケと黒ジャケがある 黒がプロモ... 2023.10.02 Pagesプログレッシヴロックはパンクロック
プログレッシヴロックはパンクロック ついに glastonbury fayre→Help yourself→Chas Jankel→British Hustle(Jazz Funk)編も バックストレッチストレートに入った〜〜〜(3回目) ・・・ ロック寄り最高のブ... 2023.10.01 SAYプログレッシヴロックはパンクロック
プログレッシヴロックはパンクロック そんな ストレイ・ドッグの1stは・・・ . Stray Dog - Same('73 Manticore) 2ndよりもブリティッシュ・ロック的に高評価な?1stだが 実はこっちの方が... 2023.09.30 SAYプログレッシヴロックはパンクロック
プログレッシヴロックはパンクロック これは ホワイト・ファンクと渡来人(遣英使)加えてパブロックからの〜→プログ歴史部・・・ そんな当ブログのみで語られている関係性を総括するような事柄 そして この事はロックファンやソウルファン双方には殆どられていない非常にニッチな... 2023.09.29 SAYプログレッシヴロックはパンクロック