SAY

プログレッシヴロックはパンクロック

ファミリーの

二枚目 .             Family - Entertainmen('69 Reprise) しかし このバンドのリーダーって誰だったんだろう 唯一のオリジナル・メンバーがロジャー・チャッ...
プログレッシヴロックはパンクロック

そんな中!

残るglastonbury fayre出演バンドの一つは .            Family - Music In a Doll's House('68 Repriese) ファミリー一家に関しては数年前に ...
Free Speech For The Dumb

唯我パイセンも逝ってしまったなぁ

先日 日本保守党はひたすら悪態をついて敵をディスるのが受ける攻撃型の上に 虎ノ門ニュース分割後の勢力図でもわかるように仲間を作れずに孤立するだろうから 結果成功しないだろうと書いたけど・・・ 本格立ち上げより先に党首...
プログレッシヴロックはパンクロック

誰が天才少年じゃーい

この””『glastonbury fayre』盤参加バンドを端から聴き倒すプロジェクトも 2年以上位かかって(いつ始めたか忘れた)残すトコロ数バンドのみとなった! 思えば遠くまで来たものだ・・・ glast...
プログレッシヴロックはパンクロック

おそらく

最初にクラシックとロックの融合を試み成功したバンド(録音)は・・・ これじゃまいか .   B. Bumble & The Stingers – The Piano Stylings Of B.Bumble An...
プログレッシヴロックはパンクロック

とりあえず

基本のこれも聴いておくか ,       Let's Go Terry ! = バニーズ誕生! レッツ・ゴー・寺内タケシ('66 キング) バニーズの1st(再発) 英語と日本語のタイトルが違い杉て...
プログレッシヴロックはパンクロック

駄菓子菓子

甘い! 甘酢ぐる!! そう! 寺内タケシの『剣の舞』はあれだけじゃない YES! .      寺内タケシとブルージーンズ - レッツ・ゴーエレキ交響曲('70 キング 2LP) ...
プログレッシヴロックはパンクロック

デイヴ・エドマンズ師の項でこれを貼ると

話がゴチャゴチャになりすぐるのと もういい加減に早くヘルプ・ユアセルフの章から抜け出したかったので オールスルージナイトで飛ばして進行したのだが 音源発表年的に言えばロック・アレンジ版『剣の舞=Sabre Dance』 ...
Free Speech For The Dumb

<最近の釣果>

大変遅ればせながら・・・ デストローズの3CD+1DVDセットを補完キャホホ~~イ .       DESTROSE『CHRONICLES ~The Complete Flyingcat Recordings~』3CD+...
Free Speech For The Dumb

小生も

マッドフラッド/フラットアースについて非常に興味を持って研究している者なのは確かだが ぶっちゃけあんなあり得ない非科学的な説を真っ向から信じきっているヤツらは アホ杉てお話にならないバカジャネェノ~だと思っているし 彼...
タイトルとURLをコピーしました